SSブログ

2月28日(日)は年輪の会の梅見の会だった-1 [年輪の会レクレーション]

 2月28日(日)は年輪の会の梅見の会だった。

好天に恵まれたが花粉症の爺には少々辛かった。

詳細は年輪の会HPをご覧下さい。

http://genki365.net/gnks16/mypage/mypage_sheet.php?id=59520

DSC_1500.JPG

     湯島天神のしだれ梅:Nikon D7200+AF-S DX NIKKOR 16-80mm F2.8-4E ED VR

DSC_1501.JPG

 丁度受験シーズンで学問の神様である菅原道真を祭ってある湯島天神には合格祈願の絵馬が鈴なりだった。

DSC_1502.JPG

              本殿の増宮に寄贈した人達の石碑が有る。

DSC_1503.JPG

                    本殿の様子

DSC_1505.JPG

                狭い境内にはかなりの人が出ていた。

DSC_1507.JPG

                      梅の接写

DSC_1509.JPG

               紅梅は未だ充分に咲いていなかった。

DSC_1510.JPG
DSC_1511.JPG

                  茶会が開催されていた。

DSC_1512.JPG

                      枝垂れ梅

DSC_1514.JPG

           上記の枝垂れ梅を広角端16mm(35mm版換算24mm)で撮影。

DSC_1515.JPG

                      茶会の様子

DSC_1516.JPG

                       同上。

DSC_1517.JPG

                        筆塚。

DSC_1518.JPG

                    梅の花の接写。

DSC_1519.JPG

                    茶会の様子。

DSC_1520.JPG

                      梅の花の接写。

DSC_1521.JPG

                 本殿では結婚式が行われていた。

DSC_1527.JPG

                   東大に向かう途中。

            以上、全てNikon D7200+AF-S DX NIKKOR 16-80mm F2.8-4E ED VR

P2280013.JPG

           枝垂れ梅の花:OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

P2280015.JPG

                                              湯島天神本殿

P2280018.JPG

                     枝垂れ梅。

P2280016.JPG

             同上を広角端7mm(35mm版換算14mm)で撮影。

P2280019.JPG

            広角端7mm(35mm版換算14mm)で湯島天神を撮影。


nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。