SSブログ

7月6日は妻のT大附属病院糖代謝内科の通院に付添いで行った。 [病院に通院]

 7月6日(水)は妻のT大附属病院糖代謝内科の通院に付添いで行った。

妻の検査の結果は余り芳しいものではなかった。

始めに7/1に近所の眼科に受診に行き眼底検査は今の処異常が無い事を主治医に伝えた。

糖代謝:2016/6/8の値→7/6の値:Glu:143→148,HbA1c:8.0→8.1,

肝機能:2016/4/13の値→5/18の値→6/8の値→7/6の値:γ-GTP:

39→43→50→59、少しずつ上がり正常値の上限の約2倍、脂肪肝か?処方は同じ:

ジャヌビア錠50mg    朝食前2錠

クレストール錠5mg   朝食前1錠

アマリール錠1mg    朝食前1錠

コロネル錠500mg    毎食後各1錠

 暑さの為、疲労困憊してしまった。

臨床精神薬理 第19巻6号〈特集〉新規抗精神病薬Asenapine舌下錠とは/双極性障害の薬物療法:病像や経過に応じて使い分けるコツ

臨床精神薬理 第19巻6号〈特集〉新規抗精神病薬Asenapine舌下錠とは/双極性障害の薬物療法:病像や経過に応じて使い分けるコツ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 星和書店
  • 発売日: 2016/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 特集 新規抗精神病薬Asenapine舌下錠とは
 特集 双極性障害の薬物療法:病像や経過に応じて使い分けるコツ
当事者として共にとても興味ある論文が多かった。
P7060002.JPG

   6/7 真の通院に付き添う。黄色のカンナの花:OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ+

                                 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

P7060003.JPG

                                            オレンジ色のカンナの花

P7060004.JPG

                    文京区の体育館

P7060005.JPG

                 カンナの花が真っ盛りだ!

P7060008.JPG

              T大構内を附属病院に向かって歩く・・・・

P7060009.JPG

                      同上。

P7060011.JPG

       更に病院に向かって歩く病院南研究棟(プラタナスの樹が茂っている)の前を通過。

P7060012.JPG

        南研究棟の前のプラタナスの樹(ヘンデルのオンブラマイフを想い出す)

P7060013.JPG

                医学部図書館が見える。

P7060014.JPG

                何時ものT大附属病院、手前が外来診療棟

P7060016.JPG

            病院外来診療棟の前のヤマユリもう少しで開花しそうだ。

P7060018.JPG

                 ハイビスカスの花が咲いていた。

P7060019.JPG

                 ハイビスカスの赤の大輪

P7060020.JPG

          T大病院内の喫茶店(ドトールコーヒー)で遅い朝食を食べる。

P7060022.JPG
ヤブミョウガの白い花
P7060023.JPG
ミョウガとは科が異なる。
P7060024.JPG
白い葵の花
P7060027.JPG
都営地下鉄大江戸線の新型車両
P7060030.JPG
少し塗装が異なっている。
P7060031.JPG
その車内

nice!(19)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。